REPORT
【REPORT】全3組登壇プレゼン会|2025年6月|co-lab五反田 with JPRE
2025年6月18日、co-lab五反田 with JPRE第3回プレゼン会を開催しました! オープンスペース1にて、co-labメンバーの皆様など、多くの方に
SHARED COLLABOLATION
STUDIO
CREATION DO TANK
FACILITIES FOR SUPPORTING CREATIVITY
仕事の場をシェアする。アウトプットを共創する。制作をサポートする。
どんな場所も、クリエイターの集い、クリエイティビティーを高めながら制作できる場所に。
組織や立場といった垣根を超えた“集合知”が、他にないクリエイションを可能にしています。
REPORT
2025年6月18日、co-lab五反田 with JPRE第3回プレゼン会を開催しました! オープンスペース1にて、co-labメンバーの皆様など、多くの方に
INTERVIEW
AIを使ったプロダクト開発をおこなっている、株式会社ウゴトルの西川玲(ニシカワ アキラ)さんにお話を伺いました。 もともとエンジニア出身の西川さんは、外部からの
INTERVIEW
ワーキングマザーに特化した転職支援をメインに事業展開しているmamacharm株式会社の泉研利(イズミ ケント)さんにお話を伺いました。 泉さんは大学卒業後に転
INTERVIEW
株式会社ザメディアジョンHRの事業内容について入社5年目で主任の鎌田陽菜さん、入社2年目でアドバイザーの矢竹千歩さんのお二人からお話をお伺いしました。 ザメディ
REPORT
2025年2月21日、co-lab五反田 with JPRE第2回プレゼン会を開催しました! オープンスペース1にて、co-labメンバーの皆様など、多くの方に
INTERVIEW
映像制作会社として今年で20周年を迎えられる有限会社KANKIの代表取締役カトウカズヤさんからお話を伺いました。カトウさんは映像ディレクターとして活躍されていま
INTERVIEW
映像・イベントの企画、運営を行う株式会社Piicの郷大助(ゴウ ダイスケ)さんにお話を伺いました。 もともとSONYで15年間ほどサラリーマンとして働いていたと
INTERVIEW
株式会社HITSUJIの代表取締役辻崇志(ツジ タカシ)さんからお話を伺いました。株式会社HITSUJIは映像ディレクターである辻さんとブランディング・グラフィ
REPORT
2025年3月27日、co-lab渋谷キャストのプレゼン会を開催しました! co-lab渋谷キャスト円卓スペースにて、co-labメンバーの皆様をはじめ、多くの
INTERVIEW
デザインとブランディングに関わるお話を、SOERU-添えるデザインの岡田玄也(オカダ ゲンヤ)さんに伺いました。 クリエイティブディレクター/デザイナーの岡田さ
INTERVIEW
今回ご紹介するのは、2024年3月に入会されたco-lab渋谷キャスト会員、株式会社Scre代表の末谷公平(スエタニ コウヘイ)さんです。末谷さんはPRクリエイ
REPORT
2024年10月16日、co-lab五反田 with JPREの初のプレゼン会を開催しました! オープンスペース1にて、co-labメンバーの皆様など、多くの方
co-lab 渋谷キャストは、建物全体のコンセプト「SHARE OF THE CREATIVE LIFE」を体現する施設であり、本施設が総合的なクリエイティブ産業の発展に資するためのエンジン役。「仕事を創る人・統括する人」が集って新しいクリエイティブ・ビジネスを生み出したり、「編集・キュレーションする人」が集い、モノゴトや時代の指針を探っていきます。

4 Rooms
12ー22名用
× 満室

8 Ateliers
4-12名用
× 満室

7 Studios
3-5名用
× 満室

16 Booths
1-2名用
○ 空き

5 Desks
1名用
× 満室

Flex
1名用
○ 空き
co-labクリエイターと建物テナント・近隣企業などとのコラボレーションを通じて、次世代の教育プログラムやプロダクトなどを開発し、未来を担う子ども達のクリエイティビティを育むと同時に、子ども達がもつ想像力や好奇心がクリエイターの制作活動に新たな視座をもたらし、さらなる創造につながっていくことを目指しています。
15 Rooms
15名用
○ 空き

16 Booths
1-2名用
○ 空き

9 Desks
1名用
△ 空き予定

Flex
1名用
○ 空き

3 Rooms
33-36名用
× 満室

6 Ateliers
8-16名用
× 満室

7 Studios
4-16名用
× 満室

10 Booths
1-4名用
△ 空き予定

Flex
1名用
○ 空き
築52年、東京電力パワーグリッド社の変電施設内にあった元社宅フロアを、シェアオフィスとして再生したクリエイター専用の工房型シェアオフィス「co-factory 渋谷」。オフィスでありながら、入居するクリエイターのクリエイティブスキルによって、周辺地域や社会に貢献することを目指しています。

8 Rooms
-10名用 (50㎡)
× 満室