ITで地方にもっと人を。進んでいく地方創生|株式会社MOLE 岡崎友宏さん

今回ご紹介するのは、2023年9月にご入会された株式会社MOLE代表の岡崎友宏(オカザキ トモヒロ)さんです。

まずは岡崎さんのプロフィールからお話を伺いました。

岡崎さんはゲームUIUXデザイナー、フロントエンジニアなど数々のIT分野でのキャリアを経て、2019年9月に株式会社MOLEを設立しました。

株式会社MOLEは大きく分けて2つの事業を展開しており、1つ目が自社サービスの開発と運営を行っているLab.事業。2つ目が大企業やスタートアップ向けの新規事業開発支援やEC・WEBサイトやアプリなどの設計・デザイン・開発やマーケティング支援を行うStudio.事業。
ジャンルにこだわらず、幅広く請け負う受託開発をされていらっしゃいます。

その傍ら岡崎さん自ら様々な『やってみたいこと』にチャレンジも。

精力的に活動される岡崎さんの活動を、一部ではございますがご紹介できればと思います!

プロフィール

―地方創生に対する思い。ポータルサイト『ワーケーションズ』

宮城県ご出身の岡崎さんは、2011年に起こった東日本大震災以降、『地方に貢献したい』と強く思いITを生かし地方に人を送客することで、地方創生に貢献していく”そんなデジタルプロダクト開発・運営を目指し日々活動されています。

地方創生領域では、webサービスの運営・開発を手掛けられ、メインで運営されているのが、『ワーケーションズ』というポータルサイト。普段の職場と異なるリゾート地や観光地で、ノートPCやスマートフォンなどを利用して、場所にとらわれずに仕事を行うスタイルに着目して作られた同サイトは、ワーケーション・テレワークプランなどを販売。最適な宿泊施設の情報や地域ガイドなどワーケーションを選択肢に入れるユーザーに‟欲しい”情報がたくさん詰まっています。

2020年8月頃、感染症の影響で外出自粛などでストレスを感じる方も多かったのではないでしょうか。「そんな時こそ、家から出て外で仕事を」そんな岡崎さんの思いからリリースされた『ワーケーションズ』は現在、宿泊施設300以上、自治体50以上とたくさんの方々に利用され、地方へ人が流れる入口として機能するプラットフォームへと成長。

また『ワーケーションズ』を通じて、宿泊施設や自治体のお客様との繋がりも増えていったそう。宿泊施設向けの予約システム開発、全国の自治体のワーケーションのPR、集客の支援など活動は枝分かれし、広がっていきます。

地方自治体では珍しい、福岡市が運営するワーケーションポータルサイト『W@F』の企画からデザイン・開発をはじめ、様々の自治体と連携して地域と人の架け橋を担っています。

―受託開発

そして、株式会社MOLEの根幹ともいえる事業が受託開発。ECサイトWEBサイト、アプリなどの設計・デザイン・開発・マーケティング・新規事業の企画・初期開発と、本当に幅広く支援されています。

ナショナルクライアントや大企業、自治体からスタートアップまで数々の会社を担当している岡崎さんですが、受託開発を始めたばかりの頃は、苦労されることも多かったんだそう。今後特に力を入れたいのは、スピード感を意識したPoC開発などの新規事業開発支援だそうです。

『目の前の人の依頼に答えないのが勿体ないと感じてしまい、中々仕事が断れない』そうお話されていらっしゃった岡崎さん。ひとつひとつの依頼に真摯に対応される岡崎さんだからこそ、現在のご活躍に繋がっていらっしゃるのではないでしょうか。

―岡崎さんの今後のビジョン

ポータルサイト用いて宿に送客できる方法を考案、デジタルサービスが特定層にダイレクトリーチする方法を模索したりなど、常に新規事業について考えていらっしゃる岡崎さん。

業界にとらわれず、色々なことをやってみたいと考えていらっしゃり、そのひとつが”飲食業”。なんと、週末に奥様のご実家の稼業である『ばくだん焼き』を販売しているお店をお手伝いしていらっしゃるそうです!

現在の事業に留まらず、様々な領域にアンテナを張りめぐらしている岡崎さんだからこそ『ワーケーション』という、スタイルにいち早く着目し、地方創生に貢献出来ていらっしゃるのだと思います。岡崎さんの事業の土台でもある”地方創生”のお話をしていただいている中で、仰っていた言葉があります。

「平日に地方に足を運んでいただく、そして長期滞在してもらうことで”地方創生”がより進んでいくのではないか」

旅行だけでなく、仕事や日常の中で地方へ足を伸ばし、ゲストがその土地に溶け込むことで
その地域にしかない良さを、より近い距離で気付くきっかけとなります。
『地域は人がくることで活発化し、より特別な場所になって息を吹き返していく』
岡崎さんの思いが素敵な循環を生み出すのだなと思いました。

これからも岡崎さんの地方創生領域活動の輪は、どんどん広がりを見せていくこと間違いなしです。

全てご紹介できないのが残念ですが、
ぜひ岡崎さんの活動を覗いてみていただけたらと思います。

岡崎さんの想いと共に”地方創生”の取り組みは続いていきます。
これからの活動も楽しみにしております。

<関連ページ>
株式会社MOLEの公式HP
株式会社MOLEのクリエイターリスト

 

(co-lab渋谷キャスト コミュニティファシリテーター長坪)