NEWS
開催情報|田中美帆が「ソーシャルデザイン論」の授業をやってみた!3(最終回)
co-lab二子玉川メンバーの田中美帆さん、田口慶子さんによるイベントのシリーズ最終回です。
今回はゲストスピーカーもお迎えしての会となるようです。当日は二子玉川発のクラフトビール「FuTAKO ALE」もお楽しみいただけます。
ぜひみなさまご参加ください!
ーーーーーーーーーー
お申込みはこちらから→
ソーシャルデザイン論の授業をやってみた3
デザインとビジネスのブリッジ構造
—————————————————————————
場所:CatalystBA二子玉川
日にち:2016年3月30日(水)
開場:18:00〜
スタート時間:18:30 〜(休憩あり)
参加料:500円(ドリンク付)
定員:50名
—————————————————————————
第3回目(最終回)となる「ソーシャルデザイン論の授業をやってみた」イベントは、ゲストスピーカー3名をお招きし、ソーシャルデザインが成り立つ理由(わけ)を徹底研究!
企業の東北支援プロジェクト事例と、福祉作業所とのコラボでギフト商品を展開するローカル事例を、実践者から直接ご紹介頂き「デザインとビジネスのブリッジ構造」を大公開します!ソーシャルデザインのいまを探る、50名限定の貴重なイベントとなりますので、是非ご参加ください。
—————————————————————————
TALK1:フェリシモ「花咲か母さんプロジェクト」
http://www.felissimo.co.jp/contents/hanasaka/
児島 永作 氏
株式会社フェリシモ 東北事業開発室 グループリーダー
1999年フェリシモ入社。生活雑貨の商品企画や発注業務を経験した後、「新・調達システム開発プロジェクト」を提案。取引先や国内外の生産工場も含めた改善活動に取り組み、在庫の過不足問題で成果をあげる。2011年の東日本大震災以降は東北各地での商品開発やプロジェクトに取り組みながら、東北IPPOプロジェクト(東北を元気にする女性のための起業支援(助成金制度)の審査員、事業アドバイザー
も務め、この2016年3月に新事業「Startline」を
スタートさせる。
—————————————————————————
TALK2:ソーシャルギフト「futacolab」
http://www.futacolab.jp/
磯村 歩 氏
株式会社グラディエ 代表取締役
桑沢デザイン研究所非常勤講師 金沢美術工芸大学非常勤講師
富士フイルム在籍時、ユーザビリティデザイングループ長としてデザインプロセスの改革、デザイン部門の戦略立案に取組む。退職後デンマークに渡り、ソーシャルインクルージョンにおける先駆的な取り組みを学ぶ。帰国後、株式会社グラディエを創業し、福祉と社会をつなぐソーシャルギフト事業「futacolab(フタコラボ)」(平成26, 27年度 世田谷まちづくりファンド採択、平成27年度 世田谷区産業表彰 受賞)を立ち上げ現在に至る。
著書:ユニバーサルプレゼンテーション「感じるプレゼン」(UDジャパン)
—————————————————————————
TALK3:デザイン思考でソーシャルデザインを解説
佐宗 邦威 氏 (http://biotope.ne.jp/)
biotope 株式会社 代表取締役
チーフイノベーションプロデューサー
イリノイ工科大学デザイン学科修士課程(Master of Design Methods)修了。 東京大学法学部卒業後、P&G入社。ファブリーズ、レノアを手がけ、ジレットのブランドマネージャーをつとめた。 (株)ヒューマンバリューを経て、ソニー(株)デザインセンターにて全社の新規事業創出プログラム(Sony Seed Acceleration Program)の立ち上げなどに関わった後、独立。 技術シーズの新規事業化や新規事業立ち上げなど共創型イノベーションプロジェクトのファシリテーション、プロデュースを得意としている。
著書:21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
—————————————————————————
co-lab二子玉川にてお待ちしております!